ジャカルタで寿司が食べたくなったときはぼくはだいたい元気寿司に行ってます。今回は店内の様子、メニュー、値段等合わせて紹介していきます。最近あちこちのモールに入ってますね。ぱっと思いつくところで、グランドインドネシア、セントラルパーク、ポンドックインターなど、ジャカルタに10店舗くらい展開してます。
ジャカルタで元気寿司
今回はポンドックインダーモールの店舗に来ました。ローカルの人気のすし屋もいろいろあるけど、日本人が食べると何か違うなって思うことがよくあります。ここは日本の回転ずしのそのままのクオリティーでほっとします。
内装も日本回転ずし屋って感じです。
元気寿司のメニュー
*メニューはクリックで大きくなります
タブレットで注文
注文はタブレット端末を使って行います。日本でよくあるのと同じ感じです。注文したいものを写真を見て選んでいきます
インドネシアでは寿司は回転していません。注文したものは、新幹線やスポーツカーが運んでくれます。
日本の回転寿司屋でよく見ますが、インドネシアでこれを見ると斬新な感じかします。
寿司が到着
インドネシア人、というか日本人以外で寿司を好きな人は、基本しっかり味のあるサーモンが好きなのでサーモンメニューがやたら豊富です。
でも、元気寿司はサーモン以外でもいろんなネタがそろってるのがいいところです。うん、いつもおいしいお寿司です。日本の回転ずして食べるのとまったく同じクオリティーです。
うどんなどのサイドメニューもおいしいのでいつも注文します。
お会計のしかた
タブレットでお会計をクックして、そのままレジへもっていくだけです。そしてそのままお会計。
今回はちょっと注文しすぎて2人で435,000rp(約3,900円)寿司1皿25,000rp前後(約220円)するので日本よりだいぶ高いです。
でもちゃんと日本の味なのでついつい来てしまいます。
ジャカルタで寿司といえば寿司天国もおすすめです。
こちらの記事もどうぞ:ネタがでかい、うまい、安い、寿司天国
コメント