スリランカでケンタッキーを見つけたので早速行ってきました。何か違いがあるのか楽しみです。
スリランカのケンタッキー
というわけで今回はここで食べてみようと思います。
外観は普通ですね。中に入ってみます。
中に入った感じもまあ普通のファストフード店って感じです。午前11時頃行ったんですけどお客さんはあまり入っていませんでした。昨晩10時ごろ通りかかったときはレジに行列ができてたのでスリランカ人は夜フライドチキンを食べるのが好きなんですかね。
ローカルメニュー発見
さて、スリランカならではのメニューがないか探します。
南アジアエリアでよく食べられているビリヤニを発見。ビリヤニは香辛料とインディカ米を一緒に炊いた炊き込みご飯です。フライドチキンやなのにベジバーガー(野菜)、、これも気になります。こっちの仏教やヒンドゥー教ではベジタリアンの人が結構います。
アイスクリームもおいしそう。でも売り切れでした。この緑色は抹茶ではなくミント。とっても味が気になりますがしょうがない。
で、結局ビリヤニと飲み物はモヒート(アルコールじゃないやつ)を注文。
これがビリヤニです。おいしそうでしょ??ご飯はオレンジ色と黄色の米が混ざっていてきれいです。ついているソースはカレーの味を濃くしたような感じです。味も間違いなくスリランカの味。チキンも衣がカリカリでおいしいです。おいしい!
モヒートもいい感じです。
ちゃんと本物のミントとライムが入ってます。実は7アップ(スプライトみたいなやつ)にミントとライムを入れただけの物なんですけど、おいしい。チェーン店でこれはうれしいですね。
値段は
全部で420ルピー(約310円)。
安い。スリランカのケンタキーおすすめです。スリランカに行くときは是非食べてみてください。
コメント